小児矯正

適切な歯列が完成すれば、それ以降に求められるのは、

基本的な虫歯のコントロールとブラッシングだけ。

したがって、乳歯列から永久歯列が完成する

成長発育段階で矯正を取り入れることは、

 

将来にわたる予防的環境を作り出すことになります。


ここでいう小児矯正とは

12歳までの永久歯が生えそろうまでに行う矯正治療で、この間を咬合誘導期とも言います。
模型やレントゲンの資料を採取・分析・計画説明をした後、治療を開始致します。

 

12歳までのこの時期は永久歯が生えそろってない状態で、その後の確定的な治療の前準備として行われるものですが、条件がよければこの時期だけで矯正治療を完了できる場合もあります。

術前

術後


第1期治療(350,000円)

− 永久歯列完成前にできる不正咬合の改善 −

・前歯の一時的な矯正

・奥歯の噛み合わせの矯正

・上下の顎のズレの修正

・悪習癖の改善

・これから生えてくる永久歯のスペース確保    などを行います。

この段階で歯並びが改善された場合は治療を終了しますが、萌出スペースの不足などで最終的な治療が必要な場合、2回目の診断を経て、第2期治療に移行します。

<症例紹介>


9歳女の子

9歳男の子

10歳女の子

− 乳歯列期の矯正に使う装置の例 −

  確定的矯正治療(第2期治療)

この段階から治療を開始する場合 - 800,000

第1段階から継続の場合 - 500,000

第一大臼歯が生えそろった12歳以降から成人に至るまでの年齢で行われるフルブラケットシステム

(金属やセラミックのものがあります)

この場合もやはり、資料採取・分析・治療計画立案・計画説明と段階を踏んだ後、確定的な矯正治療に入ります。

期間はだいたい2〜3年を要します。